第4石油類の性質(出題頻度☆☆)
第4石油類は1気圧において、引火点が200℃以上250℃未満の危険物です。(指定数量6000ℓ)
同じ物でも用途によって引火点が違うものがあり、引火点が200℃未満の場合、第3石油類に分類されます。
また、引火点が250℃以上の場合、危険性が低いので消防法の規制にかからなくなります。
ただし、ギヤー油とシリンダー油は引火点が200℃未満250℃以上でも第4石油類に分類されます。
引火点が高く、揮発性がほぼないので加熱しなければ引火の危険は低いです。
ただ、一度火災になると自分自身の液温が高くなるので消火が難しいです。水をかけると水蒸気爆発が起き、油が噴き上がるので危険です。
モーター油 | ギヤー油 | マシン油 | シリンダー油 | タービン油 | フタル酸ジオクチル | りん酸トリクレジル | |
引火点(℃) | 230 | 220 | 200 | 250 | 230 | 206 | 225 |
比重 | 1より小さい | 1より大きい | |||||
形状 | 粘性のある液体 | ||||||
揮発性 | 常温(20℃)では揮発しにくい | ||||||
水溶性 | 水に溶けない | ||||||
保管 | 冷暗所に保管 | ||||||
消火 | 窒息(泡、ハロゲン化物、二酸化炭素、粉末) |
本試験で狙われるポイント
第4石油類は引火点が200℃以上250℃未満。
ただし、用途によって引火点が変わり、引火点が200℃未満になれば第3石油類に、250℃以上になれば消防法の規制から外れる。
ギヤー油とシリンダー油だけは引火点に関わらず第4石油類に分類される。
練習問題
問題 第4石油類の危険物についての説明で誤っているものはどれか。
(1)第4石油類は常温(20℃)のときに揮発しにくい。
(2)第4石油類は水より軽いものが多いが、重いものもある。
(3)第4石油類は非水溶性である。
(4)第4石油類は引火点が高く、加熱しないかぎり燃焼の可能性は低く、火災が起きても消火しやすい。
(5)第4石油類の消火には泡消火剤やハロゲン化物消火剤が有効であるが、水の棒状噴射や霧状噴射は適切ではない。
解答(4)
第4石油類は加熱しないかぎり引火の可能性は低いが、火災が起きると消火は難しいです。